佐賀県小城市 内科 神経内科【ひろおか内科・脳神経クリニック】痙攣 嚥下障害 筋萎縮 感覚障害 禁煙外来 頭痛外来

医療法人孟子会訪問看護ステーションのご案内

2022.10.242022年5月1日に24時間体制の訪問看護ステーションを新規開設いたしました。

新着情報

訪問リハビリのご案内リハビリテーション,訪問介護,理学療法士,作業療法士,介護予防,ケアマネージャー,介護保険,機能訓練

重要なお知らせ

発熱外来を開設しています。

発熱、咳や息苦しさなど呼吸器症状がある方の診察を行っています。
来院前にご連絡頂きますようお願いいたします。

当クリニックは、佐賀県から感染症に対する「診療・検査医療機関」として指定されており、コロナウイルス検査が受けられます。検査をご希望の方は、事前にクリニックにお電話ください。

TEL:0952-73-8022

電話番号:0952-73-8022

医療法人 孟子会 ひろおか内科・脳神経クリニックへようこそ急性頭痛,頭部外傷後遺症,緊張型頭痛,片頭痛,偏頭痛,頭痛外来,脳梗塞

たんぽぽの絵画ようこそ、医療法人 孟子会 ひろおか内科脳神経クリニックサイトへお越しいただきありがとうございます。

佐賀小城市三日月町に内科および神経内科を専門とするクリニックを開設させていただきました。

まず、地域に根ざした医療を一番に考えたいと思っております。

また、今までの勤務医時代の臨床経験を生かした診断および治療を行い、いかなる疾患に対しても迅速な対応を心がける所存でございます。

頭痛めまいの治療はもちろん、脳卒中など入院が必要な場合には、総合病院との連携を図り、スムーズに高度な医療が受けられるように配慮したいと考えております。
また、ちょっとした病気の相談などが気軽にできる環境作りや、慢性疾患の在宅診療などにも力を入れたいと考えております。クリニックと他の診療所、あるいはクリニックと総合病院のお互いの良い点を生かしながら病診連携が図れる環境作りを目指して頑張っていきたいと思っております。どうぞよろしくお願いいたします。

このサイトでは、診療時間や休診日、交通案内などお越しいただく患者様のための基本情報と、実はあまりよく知られていない『神経内科』についてご紹介させていただいております。
メールでのお問合せ・ご質問も賜っております。

院長あいさつ神経変性疾患,脊髄小脳変性症,筋萎縮性側索硬化症,ハンチントン病,アルツハイマー病,パーキンソン病

院長廣岡満脳血管障害をはじめとする多くの神経疾患は、体が不自由になり、ひとりでは思ったように動けなくなります。

患者さんご本人だけでなく、ご家族の負担を考えた場合、患者さんの『体(病気)』を診るだけでなく、患者さんの『気持ち(心)』と『生活環境』にも配慮することがより良い医療に重要であると考えています。

したがって当クリニックでは、病状や治療方法をわかりやすく丁寧に説明するだけでなく、患者さんのお考えやお気持ちを時間をかけてお聴きしたいと思っています。

訪問リハビリのご案内リハビリテーション,訪問介護,理学療法士,作業療法士,介護予防,ケアマネージャー,介護保険,機能訓練

介護認定が「要介護(1~5)」もしくは「要支援(1~2)」を受けた方が、心身の維持、向上を目的に週1~4回程の様々なプログラムでリハビリ訓練を行います。

【介護保険事業所番号:4111311215】

 

⇒詳細はコチラ『通所リハビリセンター

訪問リハビリのご案内リハビリテーション,訪問介護,理学療法士,作業療法士,介護予防,ケアマネージャー,介護保険,機能訓練

ご自宅に療法士が訪問し、心身機能の維持向上や日常生活の維持向上に必要なリハビリテーションを提供いたします。

在宅で行うということは、その方の生活場面に応じたリハビリ提供ができ、ご家族様に対しても介助方法のアドバイスなどを行います。

【介護保険事業所番号:4111311215】

 

⇒詳細はコチラ『訪問リハビリ

訪問看護ステーションを開設しました訪問看護,ステーション

訪問看護ステーションのご案内

当法人訪問看護センターを休止し、新たに令和4年5月1日に24時間体制の訪問看護ステーションを新規開設いたしました。


TEL:080-7592-9209 責任者:富田 令子

⇒詳細はコチラ『訪問看護ステーション

新着情報感染性疾患,脳炎,髄膜炎,脊髄疾患,頚椎症,腰部脊柱管狭窄症,末梢神経疾患

小城公園

電話番号:0952-73-8022

Page Top▲

診療のご案内

診療時間

午前の部:9:00~13:00

午後の部:14:30~18:00
(土曜:午前の部まで)

木曜午後・第3土・日・祝

>> 休診カレンダー

内科・神経内科

>> 診療案内

頭痛・めまい・物忘れ外来

>> その他外来案内

〒845-0022
佐賀県小城市三日月町
久米1295-2(バニーズ2F)

地図

AED自動体外式除細動器とは、電気ショックが必要な心臓の状態を判断し、心臓電気ショックによる救命行為ができる器械です。