訪問リハビリ【ひろおか内科・脳神経クリニック】佐賀県小城市 リハビリテーション 介護 福祉 介助 居宅

訪問リハビリとはリハビリテーション,訪問介護,理学療法士,作業療法士,介護予防,福祉,介助,福祉用具

病気やケガにより心身に何らかの障害を持った方に対し、療法士がご自宅に訪問し、心身機能の維持向上や日常生活の動作訓練などの必要なリハビリテーションを提供いたします。

在宅で行うということで、その方の生活場面に応じたリハビリテーションが提供でき、ご家族様に対しても介助方法のアドバイスなどを行います。

このようなことに困られていませんか?

  • 障害により運動がうまくできず日常生活がうまくできない
  • 介護が大変で困っている
  • 少しでも歩きたい・屋外で歩く練習をしてみたい
  • 福祉機器を使ってもっと色んな活動をしたい
  • 食べ物がうまく食べきれない・飲み込みにくい

主なサービス内容訪問 小城市 東多久 介助 リハビリ 作業療法士 理学療法士 介護保険

Item content
Item content
生活につながる機能訓練

生活に必要な身体機能(関節の運動や筋力・体力など)を維持・向上できるように練習します。

日常生活に必要な動作の練習

・起き上がりや立ち上がり、乗り移りなどの基本的な動きの練習を行います。

・家の中や外を歩いたり、階段などの練習を行います。

・食事や着替え、トイレ動作や入浴、家事等の練習を行います。

介助方法の助言

起き上がりや立ち上がり、歩行やトイレ動作など、ご本人・ご家族が行いやすいように介助方法を助言したり練習します。

福祉用具の選択・使い方の助言

身体機能や環境にあわせて必要な福祉用具(例えば車椅子や杖など)を選択・助言します。

住宅改修など住環境整備の相談・助言

使いやすく、動きやすい住環境を整えるために、手すりの設置や段差の解消などの助言をします。

提供日・提供時間・提供エリアケアマネージャー 在宅 訪問介護 言語聴覚士 心身機能 福祉機器 介護リフォーム 介助方法

Item content
Item content
提供時間

月~金

9:00~17:25

営業時間

8:30~17:30

提供エリア

小城町・三日月町・東多久町にお住まいの方
※上記以外の地域にお住まいの方はご相談ください。

ご利用までの手続き三日月町 小城町 東多久町 介助 居宅 作業療法士 理学療法士 在宅 訪問

  • ご利用の際は、担当のケアマネージャーにご相談いただき、当院までご連絡ください。
  • 交通事情により予定の時間が前後することがあります。(その際は随時連絡いたします。)
  • 訪問リハビリを受けるためには、医師による許可・指示が必要です。
  • 体験・ご相談ございましたら、お気軽にお問合せください。

電話番号:0952-73-8022

Page Top▲

診療のご案内

診療時間

午前の部:9:00~13:00

午後の部:14:30~18:00
(土曜:午前の部まで)

木曜午後・第3土・日・祝

>> 休診カレンダー

内科・神経内科

>> 診療案内

頭痛・めまい・物忘れ外来

>> その他外来案内

〒845-0022
佐賀県小城市三日月町
久米1295-2(バニーズ2F)

地図

AED(自動体外式除細動器)とは、電気ショックが必要な心臓の状態を判断し、心臓電気ショックによる救命行為ができる器械です。


top >> 訪問リハビリ